野菜はオゾン水で洗っても大丈夫?次亜塩素酸が怖い理由も解説
除菌効果が期待できるオゾン水は、様々なものを洗う際に使用されています。
手や口の中を洗うために使用する人もいますが、野菜はオゾン水で洗っても大丈夫なのでしょうか。
またオゾン水とは別の種類で次亜塩素酸というものがあり、それが怖い理由についても解説します。
野菜はオゾン水で洗っても大丈夫なのかについてですが、答えはイエスです。
オゾン濃度が極端に高くならないように注意する必要はあるものの、実際に食品分野ではオゾン水による洗浄が実施されることもあります。
スーパーやコンビニでは、カット野菜が取り扱われていることもあります。
カット野菜とは工場などでカットされた状態の野菜が袋やパックの中に入れられており、そのまま取り出して食べられるものです。
加工工程は工場ごとに微妙に異なるかもしれませんが、衛生管理の観点から必ず洗浄が行われます。
その洗浄の際に、オゾン水が使用される場合もあるのです。
オゾン水には高い除菌効果だけではなく、野菜の表面に付着した細かな菌の殺菌効果も期待できるのです。
非選択的殺菌という特徴も持ち、有機物にも反応することがわかっています。
自己分解する特徴も持つため、残留性の心配がありません。
このように安全性に関しても評価されているため、オゾン水を上手く使って野菜を洗浄することは良いです。
そして次亜塩素酸ですが、野菜を洗う際にはおすすめしません。
除菌や殺菌の効果を比較すると、次亜塩素酸よりもオゾン水の方が期待できるためです。
次亜塩素酸はほとんどの菌や細菌に対して有効と言われていますが、オゾン水は胞子を含むすべての微生物種に対して有効と言われています。
オゾン水できちんと洗えば、ノロウイルスの感染予防ができる可能性もあります。
また次亜塩素酸には残留性があり、洗うときに必要となる水の量が多くなってしまう場合もあります。
野菜を洗う際に旨みまで必要以上に落ちてしまう可能性があるため、オゾン水を使った方が良いです。
残留したものが野菜に付着して口の中から身体に入ると、濃度によっては体調不良などの原因となるかもしれません。
自宅で野菜を丸洗いする場合も、オゾン水発生器を使用した方が経済的ではないでしょうか。
野菜は濃度にさえ注意していればオゾン水で洗っても大丈夫ですが、反対に次亜塩素酸を使う怖い場合もあるため要注意です。
残留性が安全を守るためのポイントとなるため、家庭用のオゾン水発生器があると何かとメリットがあるのではないでしょうか。
+ There are no comments
Add yours